EXHIBITORS LIST 出展者
地域 ゾーン 小間番号: 地18

(国)北見工業大学

地域の産業界・自治体・各大学との連携による地域型産業創出へ向けた基盤技術の研究

出展者情報

お問い合わせ先
郵便番号 090-8507
住所 北海道北見市公園町165番地
TEL 0157-26-4161
FAX 0157-26-4171
URL http://www.kitami-it.ac.jp/
展示内容
出展内容 北見薄荷やハマナスなど北海道特産のハーブ類の植生研究を通じ、その良さを活かす製品の研究、それらを安全・安心そして安定的に生産するためのプロセスやそこへの再生可能エネルギーの活用を研究している。同様に地域の特産物であるタマネギや大豆からのキノコ発酵による新規機能性成分生産の可能性を探る研究を行っている。さらには、地域資源でもある廃トンネルを、それらプロセスにおける貯蔵庫として有効活用する研究も行っている。それらの研究について紹介する。
取扱分野 工業 基礎研究 人材育成 地域支援
出展形態 パネル展示 プレゼン
マッチング目的/希望

研究・プレゼンテーション

日時 12日 15:20~15:45
場所 A会場
地域食資源の高付加価値化に向けた工学的研究
社会連携推進センター/有田敏彦
北見工業大学が位置する北海道東部は、第1次産業が主産業である。北見市は、かつては薄荷の生産量世界1位を誇り、北見薄荷により大きく発展した。この北見薄荷やハマナスなど北海道特産のハーブ類の植生研究を通じ、地域の産業界・自治体・各大学との連携により、高付加価値農産物の産出とそれら特産物を活用した、「第6次産業」を含む地域型産業創出へ向けた基盤技術の研究を行っている。それらの取り組みについて紹介する。

マッチング目的のアイコン解説 アイコンで表示されているものが希望している内容です。

共同研究 保有シーズの共同研究相手をみつけるため 技術移転 保有シーズの技術の移転先をみつけるため
製品化 保有シーズの製品化のため 資金 資金提供先をみつけるため