これからのアグリビジネスを担う若者にとっては諸先輩方と交流できる場として、フェア出展者・来場者にとっては学生達の新鮮な視点に耳を傾ける機会となります。
参加者同志が気軽に交流できるスペースとなっておりますので、学生以外の皆様もぜひお立寄りください。
ポスター・研究成果展示
展示テーマ | 展示者 |
農地での放射線量の定点観測システムの開発 |
東京大学大学院農学生命研究科農学国際専攻情報農学研究室 小林 大樹 |
母鶏の存在が雛の行動に与える影響 |
麻布大学 動物行動管理学研究室 神村 絵里香 |
食品の活性酸素消去パワーを調べる |
秋田県立大学 生物資源科学部 応用生物科学科 自主研究グループ:チーム活性酸素 沢田石 優里、佐藤 明日美 |
酒粕の美容効果 |
秋田県立大学 生物資源科学部 応用生物科学科 日本酒の美容効果研究グループ 玉山 侑里香、戸田 瑞妃、岸 紗那 |
長崎特産香酸カンキツ「ゆうこう」の機能性 |
長崎県立大学大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士前期課程1年 奥島 綾夏 |
プレゼンテーションスケジュール
11/30 (Wed.) |
15:20 ▶ 15:40
干潟航行観測ロボットの開発 九州職業能力開発大学校 生産情報システム技術科 2年 原田翔吾
【発表概要】
福岡県北九州市曽根干潟では、NPOを中心として干潟調査をボランティアで行っているチームがある。この調査作業の負担を軽減でき、将来的に干潟の再生に役立てるような干潟航行観測ロボットの開発を行った。 |
12/1 (Thu.) |
11:00 ▶ 11:20
15:20 ▶ 15:40
白ねぎ、ねぎたんの検査・選別システムの開発 北陸職業能力開発大学校 生産情報システム技術科 2年 井波 太亮
【発表概要】
地域社会に貢献できるものづくりをしたいという思いから、富山県内でも多く作られている白ねぎの選別システムを開発しました。富山ブランドとして最近売り出し中の「ねぎたん」も検査できます。 |
13:30 ▶ 13:50
HPLCを用いた食品中アクリルアミド分析法の開発 中部大学応用生物学部応用生物化学科堤内研究室M1 兼松亜由美
【発表概要】
食品中アクリルアミドの迅速・簡便な分析法として、2-メルカプト安息香酸による誘導体化を取り入れ、HPLC測定する方法を開発しました。ここでは、条件検討の詳細および本分析法の適用範囲について発表します。 |
|
12/2 (Fri.) |
11:00 ▶ 11:20
家畜のリモート体調管理システムの開発 中国職業能力開発大学校 生産電子システム技術科 2年 池本 慎太郎
【発表概要】
通信機能を有する体温・GPSセンサユニットを製作し、家畜に装着し長期間にわたる体温・現在位置を取得するシステムを開発しました。データの解析によって、家畜の健康管理や分娩を検知することができます。 |
ページトップへ