小間番号:食-04
機能性野菜ナスコンソーシアム
世界初のナス機能性表示食品実用化までの技術体系と将来展望について展示します
展示内容
技術ジャンル |
グローバル展開/地方創生・地域活性化/健康長寿社会の実現/新素材 |
出展内容 |
世界で初めてナスの機能性表示食品が誕生しました。関与成分も新規な食品機能性成分・ナス由来コリンエステルです。ナス機能性表示食品は、農研機構生研支援センター革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営体強化プロジェクト)「新規機能性成分によるナス高付加価値化のための機能性表示食品開発」(研究代表者:信州大学術研究院農学系・中村浩蔵准教授)の成果です。このプロジェクトでは、臨床試験を実施し、ナス由来コリンエステルを含むナス粉末が高めの血圧と落ち込みがちな気分を有意に改善することを実証、3種類のナス機能性表示食品(サプリメント、漬物、生鮮)を開発しました。そして、これらの研究成果を普及し社会に役立てるために「機能性野菜ナスコンソーシアム」を立ち上げました。本出展では、高知県産ナス(高知なす)を利用した機能性表示ナスサプリメント、ナスパウダー、ナス漬物、生鮮ナスを展示、紹介し、機能性野菜ナスを全国に普及させるための機能性野菜ナスコンソーシアムの取り組みについて紹介します。
|
研究・プレゼンテーション
日時 |
11/12 (木) 16:15-16:30 (B) |
タイトル |
世界初!ナス機能性表示食品誕生~研究開発から実用化、将来展望 |
発表者 ※所属団体名・部署・役職・氏名 |
信州大学学術研究院農学系 准教授 中村浩蔵 |
講演 |
①研究背景;②機能性野菜ナスコンソーシアムについて;③ナス機能性表示食品の紹介;④新規な機能性関与成分の発見から機能性表示食品販売までの一連の技術体系;⑤個人最適AI食とナス機能性食品新規販売法の紹介 |