小間番号:農-35
三菱ケミカル(株)「知の集積」
高温多湿な夏場でも高品質のトマト・イチゴの生産できる低コスト植物工場を紹介します。
共同研究機関 |
パナソニック(株)、富士フィルム(株)、シチズン電子(株)、タキイ種苗(株)、(株)堀場製作所
(国研)農研機構、(国研)JIRCAS、名古屋大学、大阪大学大学院工学研究科、東京大学大学院工学系研究科、
北海道大学大学院工学研究科
|
展示内容
技術ジャンル |
センシング・AI・ビッグデータ解析・ICT・IoTなど/生産/グローバル展開/新素材 |
出展内容 |
農林水産省「知」の集積と活用の場において「Society5.0におけるファームコンプレックス研究開発プラットフォーム」ではICT技術を活用した施設型第一次産業の普及を推進している。また、アジアモンスーンPFSコンソーシアムにおいては高温多湿地域型植物工場システムを開発している。素材・設備・制御・栽培・ICT技術等多面から最適化をおこなった、高効率・低コストな太陽光型植物工場システムをご紹介します。
|
研究・プレゼンテーション
日時 |
11/11 (水) 15:30-15:45 (A) |
タイトル |
高温多湿地域向け植物工場の開発(トマト、イチゴ栽培) |
発表者 ※所属団体名・部署・役職・氏名 |
三菱ケミカル株式会社 ITファームプロジェクト プロジェクトマネジャー 吉田重信 |
講演 |
農林水産省、「知」の集積と活用の場「アジアモンスーンPFSコンソーシアム」において、産官学の連携により技術の強みを集結し、高温多湿地域向けの植物工場システムを開発しています。沖縄県石垣市の研究圃場でトマト、イチゴ等の栽培研究をおこなっており、高温多湿な沖縄でも美味しいトマト、イチゴの栽培が可能となりました。「アジアモンスーンPFSコンソーシアム」の活動成果についてご紹介します。 |
お問い合わせ先
お問い合わせ先 |
三菱ケミカル株式会社 ITファームプロジェクト |
郵便番号 |
103-0021 |
住所 |
東京都中央区日本橋本石町1-2-2 三菱ケミカル日本橋ビル |
TEL |
050-3139-3551 |
FAX |
03-3279-6757 |
URL |
https://www.m-chemical.co.jp/ |